お灸通信〜OQT〜

毎日お茶を飲むように気軽にお灸をしています。

2・3・9

今日は9日、お灸の日。二連、三連のお灸「せんねん灸レギュラー2・3・9」でおやすみなさい。

九九消寒図

寒い日が続いています。スキー、スケート、スノーボード、コタツでミカン、ワカサギ釣り、おしくらまんじゅう、たき火、鍋料理ざっと冬の楽しみをあげてみましたが、やはり寒いのはつらく、春夏秋に比べると気持ちも低下します。 えびせんべいの空箱にマジッ…

かわいい塩灸

今日は盛岡のひろはりきゅうの塩灸器でお灸しました。竹筒の側面には持ち手と飾り穴底面はパンダとひょうたん。かわいい!塩を入れもぐさを盛って点火。手のひらサイズのパンダで首のつけねを温めました。風邪予防になりますよ。ひょうたん柄の塩灸で足を温…

冬は塩灸

陽あたりのよい場所で塩灸をするのは、冬の楽しみのひとつです。今日は竹筒を使い腰部にお灸。竹筒の底に布を貼り、粗塩を入れ、その上にもぐさを盛って火をつけます。もぐさの火が消え、塩ともぐさを取り除いても、竹筒に余熱が残っていました。側面でふく…

ロービキカミノハコ

どこにでもありそうでなかなかない普通の箱ロービキカミノハコの中には各種せんねん灸サンプルボード。付属のインデックスシールを側面に貼ったら標本箱みたい!

せんねん灸専用点火器

せんねん灸専用点火器を購入しました。ヨモギ色でヨモギマーク入り。単三電池4本をセットし、せんねん灸をヒーター口に差込み、押ボタンをプッシュするとヒカリマス!火がつきます!野外でお灸出店したとき、ライターの火が風で揺れて消えてしまい、点火に苦…

豆本

豆本をつくってみました。表紙は麻布。こんな症状にはこのツボカードをジャバラ状にくっつけましたイロハからツネまでの20枚のイラストはぜんぶかわいい!裏面は選穴図両面テープとマスキングテープで簡易なつくりの豆本ですが、十数年前にみつけたこのカー…

たのしかった秋のお灸文化祭

3週連続秋のお灸文化祭、最終回は名古屋千種駅近くの『自然の薬箱』でお灸マルシェ。風が強く寒い日でしたが、くるみ灸、しょうが灸、お灸バイキングなどをたのしんでもらいました。 自然の薬箱は4周年フェアで興味深いイベントがたくさんあり、わたしは好き…

お灸マルシェ

11月3日文化の日の月曜日10:30〜15:00に千種駅近く『自然の薬箱』4周年フェア会場1階エントランス前で愛知お灸女子会秋のお灸文化祭お灸マルシェ開催します。 くるみ灸、しょうが灸体験やミニお灸治療、好みの熱さかほりが選べるお灸バイキングなどこの秋お…

お灸友の会

先日のろじうらでお灸デビューした亀崎お灸女子のためのフォローアップ企画としてお灸友の会を開催しました。はじめての夜のお灸集会は、なじみのご近所さんお友達と修学旅行の就寝前といった感じで、お灸をエンジョイしましたよ。かおり熱さのの違うせんね…

マイおわん灸器

おわん灸器買いました。中国茶器の養壷のように使いこんでいいツヤを出したいですね。お灸友の会、お灸教室に持っていきます。おわん灸あたたかくて気持ちいいですよ。

伝統こだわりまつり~ミニお灸教室

昨日、碧南市白竹木材株式会社主催の「技・知恵・食 絶やすな! 三河発伝統こだわりまつり 2014」で1時間のミニお灸教室を開催しました。 今年からお灸教室を始めて、7回目の今回はじめてお灸男子が参加してくれました。穏やかな紳士と知的な青年でふたりと…

碧南市白竹こだわり伝統まつり

今日は白竹こだわり伝統まつり。いろいろつぶやきます— お灸あおみつ(愛知お灸女子会・お灸日和) (@oq_aomitu) 2014, 10月 25

「みかわdeオンパク」五感をためして活版印刷!~たまりや料理店・図書室から~

一色町の上坂印刷株式会社の活版印刷が同じ一色町のたまりや料理店図書室で体験できる「みかわdeオンパク」五感をためして活版印刷!~たまりや料理店・図書室から~に行ってきました。 テキストはもちろん活版印刷。 活字がぎっしり。 すきなひらがなをえら…

作ってみたいお灸グッズ

あさってのミニお灸教室のテキストは、前回の白竹ワークショップで使ったものを、よりセルフケアしやすいよう改良しました。明日は活版印刷のワークショップに行って来ます。活版印刷でツボカードを作ってみたいですね。その他に作ってみたいお灸グッズはお…

カサゴペーパーウエイト

ろじうら出店でお灸に関するチラシが風で飛ばされぬよう碧南市優良みやげ品「カサゴペーパーウエイト」を置いておきましたが、カサゴの精巧さに目を奪われた人がたくさんいたようです。同じく碧南優良みやげ品として認定された「株式会社 角谷文治郎商店」「…

灸は身を焼くものにあらず心に灯をともすものなり

昨日のろじうら出店に9月の白竹ワークショップお灸教室に参加のお灸女子がふたり遊びにきてくれました。お灸を通じての再会はとても嬉しいですね。これからもお灸続けましょう。わたしも続けます。

ろじうら大盛況!

さわやかな秋晴れのもと、半田市亀崎のろじうらお灸出店大盛況!かおりや熱さが選べるせんねん灸バイキングしょうが灸お灸男子いらっしゃ〜い今日はじめてお灸をする人がほとんどでしたが、「熱くない。あたたかくて気持ちいい」「もぐさのにおいが懐かしい…

あしたろじうら

ろじうらmini最終日行ってきました。汗ばむ陽気のもと亀崎のあちこちのアートをみてスタンプおしたりガチャガチャ回してバッジがでたり。かめともサロンでカレーと自家製ソーダでひとやすみ。亀崎公園横のろじうら公園でお灸出店です。顔ハメパネルあります…

くるみパズル

くるみ灸の準備をしています。左右の眼にのせたとき、違和感がないようふたつ割りの対になるくるみを使っています。大きさ、色あい、模様の感じなどであたりをつけて組合せてみますが、今回は20組40個、なかなか相手が見つかりません!対になるくるみを見つ…

ろじうらお灸メニュー

ろじうらのお灸メニュー看板を描きました。 肩こり・眼精疲労、胃腸、美肌、こどものお灸、からあなたにピッタリのツボに女性鍼灸師がお灸をします。自宅でできるせんねん灸のおみやげ付きで500円! 眼じんわりぱっちり「くるみ灸」 ポカポカあたたか〜い「…

ろじうらmini

10/19の半田市亀崎のろじうら出店場所の下見に行ってきました。10/12と10/15〜10/18はんこラリーやアート作品の展示や写真展が楽しめるろじうらminiが開催(10/13、10/14は台風のため中止)ろじうらminiについて | ろじうらvol.5まずは、ろじうらマップをもら…

くるみ灸模型

くるみ灸の模型を作りました。もぐさに木工用ボンドを練り込んで固め、くるみ殻に貼り付けました。「くるみ殻に漢方の菊花を煮出した液を染み込ませて、眼にかぶせる。その上にもぐさをのせ、火をつけて眼の周囲を温める」の説明がこの模型で一目瞭然です。

技・知恵・食 絶やすな! 三河発伝統こだわりまつり 2014

技・知恵・食 絶やすな! 三河発伝統こだわりまつり 2014開催日時:2014年10月26日(日) 9:30 – 16:00開催場所:白竹木材株式会社愛知県碧南市新川町6-8 (名鉄三河線新川町駅徒歩7分)伝統こだわりまつり2014 | 建築・古民家再生・古材家具ショップの白竹木材…

くるみボックス

愛知お灸女子会・お灸日和秋のお灸文化祭第一弾として愛知県半田市亀崎の“ろじうら”で出店するくるみ灸用の殻が届きました。 くるカラ.ネット – くるみの殻販売のくるみ殻はいつもキレイですが、今回は特に立派です。 開催日2〜3日前から漢方の菊花液に浸し…

小分けライン

せんねん灸を小分けするときにひとつひとつ数えていましたが、10個、20個と数えて何十箱もつくる作業はたいへんです。そこで透明なフタに線を引き、せんねん灸を並べると10個並びました。20、25のラインも引いてみました。これで作業がグンとはかどります。

よもぎゼリー

今日読んだ雑誌によもぎゼリーが載っていたので、家にあったよもぎティーを濃く淹れて、甘みと色付けにグリーンティーを加えゼラチンパウダーで固めました。黒ごまだれをトッピング。よもぎの苦味と黒ごまだれの甘みがよくあっておいしい。10月になっても暑…

くるみの日

く(9)るみ(3)はまる(0)いの語呂合わせで9月30日はくるみの日。くるみ五平餅の赤い看板。かっこいい。こんなお灸の看板つくりたい。くるみといえばくるみ灸。10/19のろじうら出店で20個限定で用意します。ビジュアルインパクト大で眼スッキリのくるみ灸ぜひ体…

もぐさ標本ミニ

よもぎ、粗切りもぐさ、自作もぐさ、最高級もぐさを小分け容器に入れて標本にしてみました。直径35ミリ高さ120ミリのミニ標本。とても気にいってます。

東別院〜顔見世

東別院手づくり朝市(毎月28日開催)に行ってきました。野菜、パン、お菓子、料理、雑貨などのたくさんのお店が並ぶ、雲ひとつない青空の日曜日は大賑わい。商品の陳列やレイアウト、看板などそれぞれのお店が工夫を凝らしてあります。10/19のろじうらにも出店…