2015-09-02 裏内庭のしるし お灸 食あたりの特効穴「裏内庭」 二番めの足指の中央部に墨でしるしをつけて、足の裏側に曲げて、墨のついたところ。と鍼灸学校で習いましたが、実際に墨でしるしをつけたことがなかったので、今日はじめてやってみました。まずは墨をすります。 二番めの足指中央に墨をつけ足の裏側に曲げて しるしのついたところに熱さを感じるまで灸をすえます。 裏内庭へのお灸は強いストレスが加わった時などに起こる嘔吐や下痢にもいいそうなのでハラヨワ男子で有名な星野源さん(a.k.a.スーパースケベタイム)に教えてあげたい。