お灸通信〜OQT〜

毎日お茶を飲むように気軽にお灸をしています。

お灸

せんねん灸でござる長浜曳山店

小雨が降り足の冷え、歩き疲れがピークの頃、せんねん灸でござる長浜曳山店にたどり着きました。 各種せんねん灸が揃ってます。 モグサ の製造過程ジオラマ 伊吹山ドーン 新型せんねん灸点火器でお灸。 足が温まり軽くなりました! 足湯、足裏ツボ刺激石道の…

お灸のふるさと滋賀旅行

お灸のふるさと滋賀に行ってきました。まずは長浜黒壁スクエアへ フィギュアミュージアム、近江牛、ショコラなどなど歩きまわって疲れた頃にたどり着いたのは せんねん灸アンテナショップ

せんねん灸で雛飾り

カラフルなせんねん灸で雛飾りを作りました。 男雛はミドリ色のソフト、女雛はピンクの強力温熱。 金色三人官女はレギュラー灸。 カラフルな五人囃子は初心者にオススメのレインボー灸。 桃の節句には娘さんの健やかな成長を願って甘酒と「ちりげの灸」でお…

お灸再開

夏のあいだ、やっていなかったお灸をまたやってみました。という人が昨日、今日で何人かいました。わたしも今日は昼は夏の暑さ、夜は秋の風で心身がぐったりしました。 そんな夜は虫の音をききながらのお灸。 しばらくお灸をしていなかった人もはじめての人…

裏内庭のしるし

食あたりの特効穴「裏内庭」 二番めの足指の中央部に墨でしるしをつけて、足の裏側に曲げて、墨のついたところ。と鍼灸学校で習いましたが、実際に墨でしるしをつけたことがなかったので、今日はじめてやってみました。まずは墨をすります。 二番めの足指中…

朝市でほうろく灸

6月28日天気のいい日曜日東別院てづくり朝市のハゴロモ治療院ブースで愛知お灸女子会出店しました。 今回初登場のほうろく灸モグサをのせたベレー帽のような素焼のほうろくは大須の仏具店街で購入。ずらしたり浮かせたりして熱感調節します。ズーンした熱さ…

せんねん灸セルフケアサポーターフォローアップ講習

4月19日(良い灸の日)せんねん灸セルフケアサポーターフォローアップ講習会で京都に行ってきました。 会場はおしゃれなカフェが建ち並ぶ烏丸御池駅のすぐ近く。 第一部は『ワークショップ お灸教室デザインのためのファシリテーション術』 各地の鍼灸師が集ま…

金のお灸

インフルエンザで消耗した体力気力は回復傾向にありますが、イマイチ調子がでません。元気が出るようヘソから指幅4本下がった「関元」にお灸をしました。腹部が温まると全身の緊張がほぐれる感じがします。今日はゴールドのお灸を使ったので、九九消寒図6の…

二日灸で復活

旧暦2月2日にお灸をすると効果が倍!になるそうですが、新暦2月2日の今日からインフルエンザ高熱で休んでいたお灸とブログ復活です。少しずつ灸をすえて、気力・体力回復塗れなかった九九消寒図塗りました。いつのまにか5の花。明日は節分。寒さはまだまだ続…

眠れぬ夜にお灸

なんとなく気分が落ちつかない眠れない夜にはお灸ですお灸で緊張をやわらげ明日のために今日はもう寝ます渥美半島はもう菜の花が咲いているそうです

雨の木曜日

先週の木曜日も今日、木曜日も雨ふりでした。冬のつめたい雨で冷えた手にお灸つぎの木曜日雨でも晴れても雪でもお灸はしています4の花あと4枚で完成

膝のお灸

今日は膝にお灸寒い日、雨の日は膝に痛みを感じやすいのでお灸をすると血行がよくなって痛みがやわらぎます。明日は大寒。寒いときの膝痛予防にお灸をしてみましょう花咲く春は確実にもうすぐやってきます

ノンスモーク

九九消寒図、四つめの花は黄色でぬりました今日のお灸は煙のでない「せんねん灸の奇跡」部屋や髪、服にモグサのかほりが移らないので、お出かけ前のお灸にオススメします

棒灸の必需品

休(灸)日に棒灸をしました。棒灸に火をつけるときロウソクを使うとうまく火がまわります細かい灰が飛んでもいいようにバスタオルを敷きますそしていちばんの必需品は火消しツボ以前、お灸教室で棒灸をしたとき、火消しツボを忘れてアルミホイルで代用しまし…

明日は休(灸)日

明日は休(灸)日棒灸かおわん灸をやってみます三つめの花びら明日最後の1枚

入眠儀式

冬は手荒れの季節。指先がカサカサではもぐさがボロボロになってお灸がうまくできないのでハンドケアが必須です。お灸をしてハンドクリームをぬって保湿手袋をするのがわたしの入眠儀式です。九九消寒図タテ2列の背景ぬりました。花びらをまとめてぬりたくな…

夜のクルミ灸

昨日は朝のクルミ灸でしたが、今日は夜のクルミ灸です。クルミ灸3点セット(菊花、クルミ殻、モグサ)休日の朝お灸もいいものですが、帰宅後の夜のお灸もまたいいものです。パソコンなどで酷使した眼にはクルミ灸。家でクルミ灸が待ってる!と思うとたのしい気…

朝のクルミ灸

三連休最終日、朝のんびりできたのでクルミ灸をしました左右でモグサの種類や量を変えて、熱感燃焼時間の違いを確かめたりしました。まだまだクルミ殻たくさんあるのでいろいろ工夫してやってみます。消寒図毎日1枚ずつ塗るの続けていますよ

足首ぽかぽか

三連休初日、時間と気持ちに余裕があるので竹筒塩灸で足首まわりを温めました足元ぽかぽかでさらに気持ちに余裕が出たので花びらもいつも以上にていねいにぬりました

2015最初のきゅうの日

9のつく日はお灸の日今日は2015最初の9の日、脚のむくみがきになったので、脚にお灸をしました。いつもよりさらに太い脚なので脚のお灸の画像は自粛。そのかわりにわたし用お灸画像です。こんなにたくさんあるからいつでも好きなときにお灸し放題九九消寒図…

寒中見舞い

寒い。小寒です。まだ大寒が待ってます。二つめの花をぬり終えていませんが待ちきれずに三つめの背景をぬりました。寒い夜は部屋でおとなしくお灸をしてジッと春を待ちます。

ローキューにオキュー

お正月休みがおわり、明日、月曜日から仕事です。手のひらの労宮にお灸をしたら、すぅーと熱さが広がって気持ちが落ちつきました。今日はあまり寒くなかった

美しき朝

今年の書き初め美しき朝日を浴びて「女性のツボ」「美のツボ」三陰交にお灸花びら1枚春に近づいています。

お灸日記

せんねん灸の週めくりカレンダーにはお灸記録が書き込めます。今週のツボは足三里と神門神門でリフレッシュ‼︎今朝は雪。まだまだ寒さは続きます。

新春お灸

2015年お灸はじめはクルミ灸にしました。眼のまわりが温まって視界がクリアになりました。今年も春夏はヨモギを刈ってモグサを作ったり、明るく楽しいお灸活動をしていきます。1枚ずつ春に近づいています。

大掃除のあとはお灸でゆく年くる年

九九消寒図ふたつ目の花花びら10枚目はこげ茶色にしました。絵の具のパレットはジャムの空きビンのフタを使っています。大みそか大掃除の雑巾掛けで使い過ぎた手首にお灸をしてゆく年くる年

チクっ灸

今日はチクっとかかとにお灸熱いと感じるより先にバーンっと足があがりますね。九九消寒図花びら8枚目塗りました。明日はひとつ目の花が完成です。中心は何色にしようかな

今年最後の金曜日

花びら5枚目を塗った今年最後の金曜日は足に直接灸をして今週、今年の疲れをとります。

みどりの台座灸

花びら三枚目も赤で塗りました。ひとつめの花は全部赤にします。赤色絵の具を出しすぎたので、五の背景も赤にしました。とりあえず3日続けました。帰宅し、うがい手洗いのあとすぐ色塗り習慣を続けます。色塗りのあとはお灸せんねん灸の台座のグリーンと炎の…

風邪のひきはじめのお灸

九九消寒図2枚目は1枚目と同じ赤で塗りました。背景は黄色にしました。花びらいちまい塗ったらお灸をひとつ。今日は背筋が寒く風邪のひきはじめのような感じがしたので大椎にお灸をしてはやめに寝ます。明日の花びらは何色にしようかな。